サイト案内

運営してるひと: @sters9

妻と娘と猫と神奈川県に住んでいます。最近は Go, Ruby, Rails, Kubernetes, GCP, Datadog あたりをしていますがもっといろいろやりたい!

サイト案内

開発環境の紹介

プライバシーポリシー

tools.gomiba.co

サイト内検索

アーカイブ

2024/04 (7) 2024/03 (4) 2024/01 (3)

2023/12 (1) 2023/11 (3) 2023/10 (1) 2023/09 (1) 2023/08 (2) 2023/05 (4) 2023/04 (4) 2023/03 (4) 2023/02 (2) 2023/01 (1)

2022/12 (1) 2022/11 (4) 2022/10 (3) 2022/09 (2) 2022/08 (4) 2022/07 (5) 2022/06 (4) 2022/05 (9) 2022/04 (8) 2022/03 (10) 2022/02 (21) 2022/01 (8)

2021/12 (11) 2021/11 (1) 2021/10 (4) 2021/09 (2) 2021/08 (1) 2021/07 (2) 2021/06 (5) 2021/05 (10) 2021/04 (1) 2021/03 (8) 2021/02 (12) 2021/01 (8)

2020/05 (2) 2020/04 (2) 2020/02 (2) 2020/01 (1)

2019/12 (3) 2019/11 (2) 2019/10 (5) 2019/09 (3) 2019/07 (6) 2019/06 (4) 2019/04 (3) 2019/01 (2)

2018/12 (6) 2018/10 (4) 2018/09 (6) 2018/08 (7) 2018/07 (16) 2018/06 (7) 2018/05 (7) 2018/04 (5) 2018/03 (3) 2018/02 (10) 2018/01 (6)

2017/12 (8) 2017/11 (6) 2017/10 (10) 2017/09 (12) 2017/08 (12) 2017/07 (3) 2017/06 (1) 2017/01 (4)

2016/12 (5) 2016/10 (3) 2016/09 (1) 2016/07 (2) 2016/06 (1) 2016/04 (1) 2016/02 (1) 2016/01 (2)

2015/12 (1) 2015/10 (1) 2015/09 (3) 2015/06 (1) 2015/01 (1)

2014/08 (2) 2014/07 (3) 2014/05 (1) 2014/01 (7)

2013/12 (2) 2013/11 (4) 2013/10 (1) 2013/09 (1) 2013/08 (3) 2013/07 (4) 2013/06 (5) 2013/05 (2) 2013/04 (7) 2013/03 (1)

工業的 Minecraft プレイ日記 #15 / 小話:空を飛んだりゾンビ発電したり

この記事は公開されてから1年以上経過しており、最新の内容に追従できていない可能性があります。

目次的なもの: 工業的 Minecraft プレイ日記 #0 / またもや工業生活を始める | ごみばこいん Blog


Ender IO で Simple ではない Sag Mill を作った。どこかで拾ったコンデンサをつけておいた、めっちゃ性能出る。

いらないアイテムもぼちぼち出てくるのでゴミ箱を作った。オブザーバーをつなげてガシャガシャやるので MOD なしでもできる。 と思ったけど Thermal Expansion に消滅器があった。動力も不要で稼働できるので、これに Mekanism のパイプつかってアイテムを流すだけで十分だった。

そうこうしてだいぶ素材も必要十分になってきたので Mekanism のジェットパックを作った。水素を充填し、消費することで飛んでいける。エンドの探索はもちろん、ホバーモードもあるので空中作業もはかどりそう。とはいえ水素残量を気にする必要があるので、無理はできない。 というか空飛ぶなら Extra Utilities 2 の Angel Ring のほう無限に飛べるし楽なのでは、とあとあと気づいたのだった。

Ender IO の電動スポナーはゾンビピッグマンとウィザースケルトンをそれぞれの間しばらく稼働したのであった。ゾンビピッグマンは金塊とゾンビ肉用に、ウィザースケルトンは頭の回収に。

Ender IO のゾンビ発電を作ってみた。主要な電力線との接続に Ender IO のケーブルを使ってみたけどこれ便利だな、置き換えるまである。

エンダーパールも集まってきたのでエンドポータルを探しに行った。結構遠い、、ので Mekanism のテレポーターを用意した。電力すごい使うっぽいけど有り余ってきてるので大丈夫。ただ、両方のチャンクが読み込めていないと飛べないようで、向こう側にチャンクローダー置いておかないとだめかも。

手元にも充電できるように Mekanism のワイヤレスチャージャーを作った。手元に何か持っておく必要がないので便利。

Mekanism の火炎放射器を作り Ender IO の Grains of Infinity を大量に回収できるようにした。 Extra Utilities 2 の Mechanical User なんかで自動化できるかなあと思ったけど、なんかうまくいかなかったんだよなあ。

あとは Mekanism の鉱石統合器。これは鉱石辞書で同名になるようなものを変換できる。レシピは概ね互換性があるので、具体的に使う場面は少ない。Storage Drawers のあちこちにナゲットが散らばってしまっていたので、気づいたときに変換する用。

つづく。