サイト案内

運営してるひと: @sters9

妻と娘と猫と神奈川県に住んでいます。最近は Go, Ruby, Rails, Kubernetes, GCP, Datadog あたりをしていますがもっといろいろやりたい!

サイト案内

開発環境の紹介

プライバシーポリシー

tools.gomiba.co

サイト内検索

アーカイブ

2024/04 (5) 2024/03 (4) 2024/01 (3)

2023/12 (1) 2023/11 (3) 2023/10 (1) 2023/09 (1) 2023/08 (2) 2023/05 (4) 2023/04 (4) 2023/03 (4) 2023/02 (2) 2023/01 (1)

2022/12 (1) 2022/11 (4) 2022/10 (3) 2022/09 (2) 2022/08 (4) 2022/07 (5) 2022/06 (4) 2022/05 (9) 2022/04 (8) 2022/03 (10) 2022/02 (21) 2022/01 (8)

2021/12 (11) 2021/11 (1) 2021/10 (4) 2021/09 (2) 2021/08 (1) 2021/07 (2) 2021/06 (5) 2021/05 (10) 2021/04 (1) 2021/03 (8) 2021/02 (12) 2021/01 (8)

2020/05 (2) 2020/04 (2) 2020/02 (2) 2020/01 (1)

2019/12 (3) 2019/11 (2) 2019/10 (5) 2019/09 (3) 2019/07 (6) 2019/06 (4) 2019/04 (3) 2019/01 (2)

2018/12 (6) 2018/10 (4) 2018/09 (6) 2018/08 (7) 2018/07 (16) 2018/06 (7) 2018/05 (7) 2018/04 (5) 2018/03 (3) 2018/02 (10) 2018/01 (6)

2017/12 (8) 2017/11 (6) 2017/10 (10) 2017/09 (12) 2017/08 (12) 2017/07 (3) 2017/06 (1) 2017/01 (4)

2016/12 (5) 2016/10 (3) 2016/09 (1) 2016/07 (2) 2016/06 (1) 2016/04 (1) 2016/02 (1) 2016/01 (2)

2015/12 (1) 2015/10 (1) 2015/09 (3) 2015/06 (1) 2015/01 (1)

2014/08 (2) 2014/07 (3) 2014/05 (1) 2014/01 (7)

2013/12 (2) 2013/11 (4) 2013/10 (1) 2013/09 (1) 2013/08 (3) 2013/07 (4) 2013/06 (5) 2013/05 (2) 2013/04 (7) 2013/03 (1)

ふるさと納税を簡単に調べたまとめ

この記事は公開されてから1年以上経過しており、最新の内容に追従できていない可能性があります。

ふるさと納税って何なのか

いろいろなところでも書かれているのでざっくりまとめ。

総務省|ふるさと納税ポータルサイト

  • 原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象

  • ざっくりとは年収によって控除できる上限が決まっている

  • 自治体の選び方は自由

  • 5 団体以内、かつ確定申告が不要な人はワンストップ特例が利用できる(都度書類を提出するだけでいい)

  • ワンストップ特例では翌年の6月以降に支払う住民税の減額がされる

  • 確定申告をすると所得税,住民税から控除される

  • ワンストップにせよ確定申告にせよ、最低2000円の自己負担で、地域特有のお礼の品がもらえるところがある

    • その地域に納税する代わりに俺の税金ひいてくれよ
    • 地域からはうちにいれてくれてありがとうなあ活用するなあってやつ
  • いくらまでふるさと納税できるかをちゃんと計算しないと自己負担2000円から高くなる可能性がある

    • 2000 円で ○○ がもらえる!20 万納税します!!
      • 上にも書いたものと同様に年収 500 万で共働きだと 6 万くらいまでなので 20 万をふるさと納税しても 14 万くらいの自己負担になる
      • お礼の品を求めるなら、とりあえずやればいいってもんでもない
    • 実際それ 2000 円よりも高くつくよね、みたいなお礼を選ぶとオトク感
  • ところでそのお礼の品のお金どっから出てるんだ…?納税金の一部が使われる…?

    • 自治体のお金の出入りみたいなのを調べたらよさそうだけどそこまでの気持ちはなかった

どうやってふるさと納税先、お礼の品を探すか

いくつかの企業が EC サイトよろしく、一覧で眺められるようなものを作っている。

ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | お礼の品掲載数No.1 ふるさと納税【さとふる】認知度・利用意向No.1ふるさと納税サイト ふるさと納税とは? - ふるさと納税の「ふるさとぷらす」 ふるさと納税をするなら【ふるまる】 ふるさと納税サイト furumaru.jp ANAのふるさと納税 JTBのふるさと納税ポータルサイト「ふるぽ」ポイントを特産品・旅行へ | ふるさと納税サイト [ふるぽ] オススメのふるさと納税特集|郵便局のネットショップ 【楽天市場】ふるさと納税|納付先の自治体、寄附金の使い道が選べ、お礼の特産品や税金の控除もうれしい「ふるさと納税」

ANA とか郵便局もやってるんかってのはちょっと驚いた。

 

ちなみにこういうのもあった。

ふるさと納税管理システム LedgHOME(レジホーム)

 

自治体と企業が契約を結んで、うちのふるさと納税の宣伝や管理よろ!というのを企業が請け負っている感じっぽく、企業側はそこで利益が出ていくのかな。

 

総務省のサイトでも自治体別の一覧が見られるが、各自治体のふるさと納税のやり方ページにリンクされており、そこから進めようとすると、ふるさとチョイスだったり、さとふるだったり、契約先の管理されているページへとリンクされている。

総務省|ふるさと納税ポータルサイト|自治体をさがす

 

こういうものが欲しいんだよなあ(肉、魚、飲み物、…etc)とか、私のお金はこういう用途で使ってほしい!、といったものがあれば、ふるさとチョイス、さとふるを始めとする上で挙げたような各種サイトを眺める。

この自治体にお世話になったから応援したい!なら、総務省の一覧ページから探す。

という使い方がよさそう。

そのほか余談

1都3県、ふるさと納税で846億円減収:日本経済新聞

すごく最近の話題だけどこういう話もある。地方に出る分、都会の歳入が減ってしまって逆に困っちまうで!というもの。

 

ちなみに。例えばふるさとチョイスのランキング上位に来ている近江八幡市の決算を見ると、平成 28 年度でふるさと納税(寄附金)が 14 億あったっぽい。みんなやってるんだな、すごい。

平成28年度決算 | 近江八幡市