ビーキーパーを見た

これだよ、これ。ジェイソン・ステイサムが暴れて、かっこよくて、気持ちいい。それだけで星5の映画。もしかしてジェイソン・ステイサムの映画は現代の沈黙シリーズなのか?

映画のテンポがめっちゃちょうどいい。序盤の起の時間も長すぎず、程よいくらいでブチギレ開始。その後はステイサムが暴れる時間とFBAが追いかける時間のバランスがめちゃくちゃちょうどいい。飽きるようなタイミングも無くどんどん引き込まれていく。

設定的にはどこかで聞いたことのあるようなものではある。それこそ沈黙シリーズの元特殊部隊で引退したが?何か???みたいなノリに近い。 途中の引き込み方も、この人はもう出てるんだけど、役割がわからんのよ!でもそこが繋がるのね!がしばらく続く。これが引き込む要素な気がする。

養蜂家関連の〇〇で使ってる機器が軒並み古めかしいのは、設立されたのがその機器相応の時代なんだと想像できる。 ステイサムの(設定の)年齢的にも、実は初代か2代目かそこらでその時代に作られたまま、色々の都合でそのままで、みたいな。

ストーリー的にはやっつけて終わり!なので、全体的にちょっと救われないような感じもある。正義は勝つ!大団円!みたいな感じではない。だってこの後のステイサムはどうするの?また養蜂やるの?ジョンウィックシリーズのように、その世界に入った以上は逃げることはできない、みたいな雰囲気が感じられる。

養蜂家ネットワークの懐の広さも感じられて、続編が作れなくもないけどいったん完結しますよ、というところもいい。 面白いかは一旦置いておいて、例えばブチギレた〇〇が養蜂家動員して総力戦になるとか、静かにやっていたらまた荒らされたから暴れて今度は〇〇がとか、養蜂家自体をぶっ壊すとか…。色々展開が妄想できちゃう。

というか、最後に殴り合った相手強すぎない…?こうなったのもラッキーなんだけどなハッハッハ!はその布石だったのか。

1つだけ、最後の最後に、はちみつ瓶を宅急便してフフッ…ん…?メモ…?、みたいな1カットがあって欲しかった。絶対ED後にあるでしょと思ってた。

思えば大爆破、大崩壊するような演出はなくて、比較的平和(十分暴れているんだが)だったかなあと思う。続編があるならパワーアップするのだろうか?個人的には、やり過ぎでもよくわからないし、これくらいで十分な気はするが。


続編も制作するらしいので期待…!

https://eiga.com/news/20250304/9/

サイト案内

運営してるひと: @sters9

最近は Go, Ruby, Rails, Kubernetes, GCP, Datadog あたりをしていますがもっといろいろやりたい!

プロフィール

開発環境の紹介

プライバシーポリシー

tools.gomiba.co

サイト内検索

アーカイブ

2025/04 (1) 2025/03 (1) 2025/02 (3) 2025/01 (4)

2024/12 (2) 2024/09 (3) 2024/07 (1) 2024/06 (3) 2024/05 (1) 2024/04 (7) 2024/03 (4) 2024/01 (3)

2023/12 (1) 2023/11 (3) 2023/10 (1) 2023/09 (1) 2023/08 (2) 2023/05 (4) 2023/04 (4) 2023/03 (4) 2023/02 (2) 2023/01 (1)

2022/12 (2) 2022/11 (4) 2022/10 (3) 2022/09 (2) 2022/08 (4) 2022/07 (5) 2022/06 (4) 2022/05 (9) 2022/04 (8) 2022/03 (10) 2022/02 (21) 2022/01 (8)

2021/12 (11) 2021/11 (1) 2021/10 (4) 2021/09 (2) 2021/08 (1) 2021/07 (2) 2021/06 (5) 2021/05 (10) 2021/04 (1) 2021/03 (8) 2021/02 (12) 2021/01 (8)

2020/05 (2) 2020/04 (2) 2020/02 (2) 2020/01 (1)

2019/12 (3) 2019/11 (2) 2019/10 (5) 2019/09 (3) 2019/07 (6) 2019/06 (4) 2019/04 (3) 2019/01 (2)

2018/12 (6) 2018/10 (4) 2018/09 (6) 2018/08 (7) 2018/07 (16) 2018/06 (7) 2018/05 (7) 2018/04 (5) 2018/03 (3) 2018/02 (10) 2018/01 (6)

2017/12 (8) 2017/11 (6) 2017/10 (10) 2017/09 (12) 2017/08 (12) 2017/07 (3) 2017/06 (1) 2017/01 (4)

2016/12 (5) 2016/10 (3) 2016/09 (1) 2016/07 (2) 2016/06 (1) 2016/04 (1) 2016/02 (1) 2016/01 (2)

2015/12 (1) 2015/10 (1) 2015/09 (3) 2015/06 (1) 2015/01 (1)

2014/08 (2) 2014/07 (3) 2014/05 (1) 2014/01 (7)

2013/12 (2) 2013/11 (4) 2013/10 (1) 2013/09 (1) 2013/08 (3) 2013/07 (4) 2013/06 (5) 2013/05 (2) 2013/04 (7) 2013/03 (1)