ツリー型のタブ管理が欲しい!

昔、友人たちとの間でブラウザバトルを繰り広げていて、IE、Chrome、Firefox、Opera、Sleipnir、Lunascapeなどで、どれがいい、どんな機能がある、どんな拡張機能がある、そっちのブラウザはここがダメここがヤダ、といった会話をよくしていた。

ぼくはそのあたりも一通り使ったうえで、KIKIとうブラウザを見つけて、愛用していた。KIKIは中身はIE (Trident)で、ページ管理をツリー状にできるというのが大きな特徴だった。

世界のブラウザから - ページ管理が実にユニークな「KIKIブラウザ」 | マイナビニュース

ページ管理をツリー状にできるということは、IDE等にあるファイルツリーと一緒で、こういうフォルダでまとめますよ〜、これとこれは親子ですよ〜、というのができる。これが革命だと思っていた。 タブ形式だとタブが増えたときに一覧するのが難しくて、目的のタブを探しにくかったり、親子関係がわかりにくいな〜と思っていた。

年月がたち、PCの買い替えや、ブラウザの進化に伴って、Chromeへと移行してしてからだいぶ時間がたった。

今では頭の中で「このタブはこれとつながっていて、こっちはこれで、このあたりにこのタブがあったな」などとタブマネージメントができるようになっているが、、やっぱりツリー形式でタブ一覧できないかね?というのはたまによく思っている。


Tree Style Tab - Chrome ウェブストア

こういうのはあるんだけど、ちょっとコレジャナイ感はある。理想的には左側にファイルツリーのようにずっと出しておいてほしいのだが。

Chromeの拡張機能的に、そういうこと(ブラウザ自体、レンダラ外の理を拡張する)ようなことはできないみたい。


Feeling Overwhelmed by Normal Browsers? - Horse Browser

Horseというブラウザを見つけた。思い描いているのと近い。

とはいえ、Chromeから乗り換えるのはなかなか難しくて、拡張機能の都合とかもある。 会社都合でChrome以外からはログインできないよ、とかもあったような気もする。 悩ましいところ。


じゃあブラウザから作っちゃえば?というのもそれはそのとおり。 ElectronでWebView組み込んでシュッと作れそうな気もする。

でもHorseと一緒で、結局はChromeじゃないと困る場面があってうーんというところ。

Chromeがタブ表示を縦にできて左端に並べられればひとまずヨシなのだが。

サイト案内

運営してるひと: @sters9

最近は Go, Ruby, Rails, Kubernetes, GCP, Datadog あたりをしていますがもっといろいろやりたい!

プロフィール

開発環境の紹介

プライバシーポリシー

tools.gomiba.co

サイト内検索

アーカイブ

2025/11 (1) 2025/10 (2) 2025/09 (4) 2025/08 (1) 2025/07 (6) 2025/06 (1) 2025/05 (1) 2025/04 (3) 2025/03 (1) 2025/02 (3) 2025/01 (4)

2024/12 (2) 2024/09 (3) 2024/07 (1) 2024/06 (3) 2024/05 (1) 2024/04 (7) 2024/03 (4) 2024/01 (3)

2023/12 (1) 2023/11 (3) 2023/10 (1) 2023/09 (1) 2023/08 (2) 2023/05 (4) 2023/04 (4) 2023/03 (4) 2023/02 (2) 2023/01 (1)

2022/12 (2) 2022/11 (4) 2022/10 (3) 2022/09 (2) 2022/08 (4) 2022/07 (5) 2022/06 (4) 2022/05 (9) 2022/04 (8) 2022/03 (10) 2022/02 (21) 2022/01 (8)

2021/12 (11) 2021/11 (1) 2021/10 (4) 2021/09 (2) 2021/08 (1) 2021/07 (2) 2021/06 (5) 2021/05 (10) 2021/04 (1) 2021/03 (8) 2021/02 (12) 2021/01 (8)

2020/05 (2) 2020/04 (2) 2020/02 (2) 2020/01 (1)

2019/12 (3) 2019/11 (2) 2019/10 (5) 2019/09 (3) 2019/07 (6) 2019/06 (4) 2019/04 (3) 2019/01 (2)

2018/12 (6) 2018/10 (4) 2018/09 (6) 2018/08 (7) 2018/07 (16) 2018/06 (7) 2018/05 (7) 2018/04 (5) 2018/03 (3) 2018/02 (10) 2018/01 (6)

2017/12 (8) 2017/11 (6) 2017/10 (10) 2017/09 (12) 2017/08 (12) 2017/07 (3) 2017/06 (1) 2017/01 (4)

2016/12 (5) 2016/10 (3) 2016/09 (1) 2016/07 (2) 2016/06 (1) 2016/04 (1) 2016/02 (1) 2016/01 (2)

2015/12 (1) 2015/10 (1) 2015/09 (3) 2015/06 (1) 2015/01 (1)

2014/08 (2) 2014/07 (3) 2014/05 (1) 2014/01 (7)

2013/12 (2) 2013/11 (4) 2013/10 (1) 2013/09 (1) 2013/08 (3) 2013/07 (4) 2013/06 (5) 2013/05 (2) 2013/04 (7) 2013/03 (1)